【ハウスメーカー】注文住宅を建てる!後悔しないお家づくりのスタートの仕方

ハウスメーカー

色々と悩んで注文住宅を建てることにしたけど、

お家づくりってどうやってスタートしたらいいの

プロの意見を聞いたり、誰かに相談したいけど・・・どこに相談したらいいの

自分が理想とする外観や内装、設備を備えた理想の注文住宅を建てたい!そう思ったものの、どうやって家づくりをスタートさせたらいいか分からない。

CMで見た住宅会社に電話する。ポスティングされた会社に連絡してみる。大手有名会社の相談窓口に行ってみる。モデルハウスに行ってみる。・・・色々と方法はあるけれど、どれがより効率的なのかが分からない~。っていう人もいますよね。

そこで今回は、注文住宅を建てるために何から始めればいいのか。一歩踏み出すためのヒントとなる内容について解説します。

今回の記事で分かること
  • 注文住宅購入の一歩踏み出すためのロードマップ
  • 見落としがち!だけど、重要なハウスメーカーの選び方とは
  • プロの意見を聞きたいならココを活用すべし!

今回の記事を見た後は・・

「マイホーム購入は人生の大きな買い物!だからこそ慎重になって、なかなか動き出せない~」

という状態から次のステップへ進めるヒントになるね☺

注文住宅購入の一歩踏み出すためのロードマップ

いくつかのステップに分けて説明します。

ステップ①<自分と、一緒に住む人と、まずはじっくり話し合って家作りの優先順位を決める>

 「そんなこと、分かっているよ!!」という声が聞こえてきそうですが、意外ときちんとココをおさえている人は少ないように思います。”一生に一度の大きな買い物”だからこそ、色々と譲れない条件が出てくるのは分かるのですが、それらが全てクリアできるおうち作りというのは実はなかなか難しいのです。

 そして家作りはホントに長丁場です。途中、何度も他の素敵な住宅をみては、あれもいいなぁ~これもいいなぁ~とブレブレになりそうなこともあるかもしれません。また、最悪の場合、話が振り出しに戻ってしまう!!・・・なんてことも。

しかし、そんなときには、自分たちの優先順位を振り返ってみるのです。

ざっくりとでも構わないですし、考えるだけでお金がかかりませんので、是非、最初の段階で優先順位を考えておいて損はないはず!

考えてみると、本当に色々な希望の条件が出てくるもの。 

“今”だけじゃなく、何十年と先の生活もイメージしながら、くれぐれもケンカしないように穏やかに話し合いをしてくださいね。

ステップ②<建築費用のイメージをつかむ>

 家づくりにかかるお金って一体何があるの?実は、家本体の工事費意外にもあれこれ多くのお金がかかります。その全体像をつかむことが必要ですね。

また、多くの人は住宅ローンを組んでお家を購入するはず。きちんと返せるメドがないと、お家を建てることは出来ないですよね。

ただ、どうやって自分たちが購入できるお家の金額のイメージをつかめば良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は参考に検討してみてください。

詳しくは別の記事でお金の話を中心に記載していますので、参考にしてみてください↓

ステップ③<参考にモデルハウスに行ってみる> 

私は基本的に、多くのモデルハウスに行くことには反対です。そのため、今回のポイントも”あくまでも参考に”ということです。

ステップ①~②である程度どの価格帯のどんなお家を建てたいかがわかった上で、その価格帯に合致したハウスメーカーのお家を見に行ってよりイメージを具体にして、気になることをざっくばらんに聞くようにしましょう。

私自身、注文住宅の購入を考えてからモデルハウス巡りが大好きになり、週に2~3日はモデルハウスに行っていました。ですが、今思えばその行動こそが、ハウスメーカーが決められない原因の一つとなっていました。

詳しくは次の記事も参考に↓

見落としがち!だけど、これこそが重要なハウスメーカーの選び方

それはハウスメーカーの担当営業者さんです。「家づくりは9割が営業で決まる」と言われたりします。私も実際に注文住宅を建てて実感しました。家づくりは営業担当との二人三脚です。

自分たちの希望を形に出来るかどうか、良くも悪くも営業担当者と施主である私たちとの相性や営業担当者の技量で大きく左右されるということはよく聞きますよね。

では優秀な営業担当とはどのような人のことで、どこに注目をすればよいか次に書いてみました。

① 対応が速い

② 知識が多い

③ 施主に負けないくらいの情熱を持っている

④ コントロール力がある

 ① 対応が速い

 世の中、情報が溢れています。ネット検索だけでなく、YouTubeやPinterest、Twitterやインスタグラム・・・調べると建築工法や資材などの専門的な内容から他の人のオシャレな家の内装や外装、インテリやハウスメーカの評価に至るまで、いろんな情報を得ることができます。施主の多くはきっと、毎日いろんな検索をしては住宅づくりの参考にしていることでしょう。

この間取りはお家に採用できるのか?このメーカの資材は取り寄せることができるのか?制度上、この工期で間に合うか?などなど・・・

施主が疑問に思ったことは、営業担当者が窓口となって様々な疑問を解決してくれます。

きっと、次から次へと湧き上がる疑問に速やかに対応してくれることで、やっぱりこの人(会社)に任せて良かったと思えてくるでしょうし、モヤモヤを残したまま、話を進めないことが家づくりの満足度に直結すると思います。

 ② 知識が多い

 先ほどと同様、施主である我々は家づくりの素人です。工法や資材はもちろんのこと、家に設置するキッチンやトイレなどの設備やインテリアの色や電球のサイズに至るまで、たくさんの?(ハテナ)だらけの中で次々と決定をしていかなければなりません。

知ったつもりで色んな事を決めていくことは最終的なガッカリに繋がりかねません。

納得できるお家づくりにするためにも、分からないこと、疑問に思ったことはどんどんと営業担当者に聞いて一つ一つの疑問をつぶしていきましよう。

優秀な営業さんこそ、よく勉強して知識をアップデートしていると思います。我々が情報の仕入れ先としそうなSNSの流行もおさえてメリット・デメリットを教えてくれたり、施主の疑問に先回りして説明してくれたり、また、住宅関係の制度の変更点なども丁寧に説明してくれます。

こうなると、施主としては本当に安心して話を進めることができますよね。

 ③ 施主に負けないくらいの情熱をもっている

三つ目に書いていますが、なんと言ってもコレが重要だと思います。

施主にとっては、一年に施主に人生最大の買い物となる住宅。絶対に素敵なお家にする!と意気込んでいることでしょう。

もちろん、営業担当者にとっては、いくつも担当している中の1件であることは理解していますが、そこは「過去には〇件も担当しています。慣れていますからお任せください。まぁまぁそんな鼻息荒くならず、肩肘張らずやっていきましょう!」と言われるより、「せっかく立てるなら誰よりも素敵なお家にしたいですよね。少し疲れるかもしれませんが、半年~一年、一緒にがんばって走り抜きましょう!」位の情熱が施主に伝わった方が嬉しいのかと思います。

営業担当者にもいろいろなタイプの方がいると思いますし、最終的には相性や好みによるのかと思いますが、少なくとも、施主の情熱を汲み取って理解し、一緒に良い家を作り上げるぞ!と思ってくださる方と最後までお付き合いしたいですよね。

 ④ コントロール力がある

ハウスメーカーの営業担当者はお家づくりの総合窓口です。

施主の中には少し前のめりだったり、挑戦的だったり、反対に後ろにお花畑が見えるような夢見心地の人もいるかもしれません。

一般的に注文住宅は8ヶ月~15ヶ月程度の期間がかかると言われています。

もちろん、夢のマイホームが引き渡しになるまで、ワクワクすることがたくさんありますが、長期間にわたって根気よく一つ一つ決めていく作業は想像以上に大変です。完成時期が後ろにずらせない事情がある場合などは、毎週末の打ち合わせ、場合によってはリモートでの打ち合わせを行いながら、最後まで走り抜く必要があります。

打ち合わせでは、営業担当者がコーディネート役になって、様々な職種の方と調整を図る必要があります。工事関係者、インテリアコーディネータ、メーカー担当者を始め、住宅ローン関係や制度関係の担当者との調整も必要です。

中には夫婦の意見が合わなくて不穏な雰囲気になったりする打ち合わせもあるとか・・・そんな様々な状況に対応しつつ、一つ一つの打ち合わせをコントロールして都度の意見を反映させ、そして全体的な進捗をコントロールして完成までの道のりを着実に進める必要があるのです。

プロの意見を聞きたいならココを活用すべし!

周りから慎重派だと言われることが多い私たち。

住宅購入のハウスメーカー選びについても慎重だったと思います。

もちろん直感やタイミングは重要ですが、たまたま見に行ったモデルハウスでココに決めた!ということや、営業のゴリ押しに負けてなんとなく・・・なんて事はしたくなかったので、どうにか中立的な立場の、かつ、住宅購入に詳しい人に相談してから決めたい。と考えていました。

そこで頼ったのが、リクルート株式会社の『スーモカウンター』でした。

ちなみに個別相談や講座など、全てのサービスが無料で利用できます。全国のイオンモールなどのショッピングモール等に店舗があることが多いのですが、お家にいながら電話でやりとりすることもできます。

私は正直、ハウスメーカーを決定するまで、何度もスーモカウンターの担当者とお話することが出来たということが、結果的に良いハウスメーカと良い営業担当者に出会えた要因だったと思います。

興味を持った方は是非一度、資料請求や窓口へのご相談を利用してみてもよいのではないかと思います^^

【SUUMO公式】スーモカウンター注文住宅 | 無料講座・相談で疑問を解決 (suumocounter.jp)


chico
chico

お家の完成までは一年以上の長~い道のり!!

ぜひ、良いスタートを切って最後までお家づくりを楽しんでね☆

まとめ
  • 注文住宅購入のスタートを切るには、まずは目的やこだわりたい部分など、深く掘り下げて一度整理しよう
  • 重要なハウスメーカーの選び方の一つは“営業担当者”。相性の良い営業担当者と二人三脚で快適なお家づくりを進めよう
  • 中立的な立場のプロの意見を聞きたいなら、無料のスーモカウンターの活用も◎

コメント

タイトルとURLをコピーしました